いりこだしの美味しさを追求し、いりこの甘いコクで深みのある美味しさと香ばしい風味が味わえます。
内容量 | 500g /袋 | 賞味期間 (※製造日より) |
360日間 |
---|---|---|---|
注文番号 | 63040 | 製造国 | 日本 |
原材料 | 風味原料(いりこ粉末、いりこエキス粉末)、でん粉分解物、糖類(麦芽糖、砂糖)、酵母エキス粉末、米油 |
だし本来の風味を生かすため化学調味料と食塩を使用せず、風味豊かな顆粒状のだしを作りました。どなたでも簡単に、均一なだしをご使用いただけます。
聖護院大根と油揚げの炊いたん

材料(1人分)
材料名 | 分量 |
---|---|
聖護院大根 | 90.0g |
油揚げ | 15.0g |
みぶ菜 | 10.0g |
柚子(皮) | 0.4g |
(A)素材力だしいりこだし | 0.4g |
(A)素材力だしこんぶだし | 0.4g |
(A)水 | 90.0g |
(B)酒 | 3.0g |
(B)みりん | 2.5g |
(B)砂糖 | 1.5g |
(B)薄口醤油 | 2.5g |
(B)塩 | 1.0g |
作り方
- 聖護院大根は大きめの乱切りにし、面取りをする。
- 油揚げは熱湯をかけて、油抜きし、食べやすい大きさに切る。
- みぶ菜はサッとゆでて、水気を絞り、長さ3cmに切っておく。柚子は皮を千切りにする。
- 鍋に水を入れ、聖護院大根が柔らかくなるまで煮る。
- 別鍋にAを入れて加熱する。(2)・(4)・Bを加えてさらに弱火で煮る。火を止めて、みぶ菜を加える。
- 器に(5)を盛り、柚子の皮をのせる。
あわせて買いたい
-
-
- 素材力だし 香り立つ だしパック 8.4g×28袋
- 2,160円(税込)
- お買い物かごに入れる
-
-
-
- 素材力だし 鶏だし 500g
- 1,814円(税込)
- お買い物かごに入れる
-
【メイン食材】
大根 、油揚げ
【ポイント】
京野菜の聖護院大根を使ったメニュー。薄口醤油を使用し、薄味でだしを効かせました。
「炊いたん」とは京都弁で「炊いたもの」という意味で、煮物のことを言います。
※写真は2人分です。