だし本来の風味を生かすため、化学調味料と食塩を一切使用せず、風味豊かな顆粒状のだしを作りました。どなたでも簡単に、均一なだしをご使用いただ
けます。
内容量 | 500g /袋 | 賞味期間 (※製造日より) |
360日間 |
---|---|---|---|
注文番号 | 63044 | 製造国 | 日本 |
原材料 | 風味原料(国内製造)(昆布エキス粉末、昆布粉末)、でん粉分解物(国内製造)、砂糖、酵母エキス粉末、でん 粉、米油 |
【使用例】みそ汁、吸い物、煮物等和風料理全般、【使用量の目安】みそ汁、吸い物の場合 1人前0.8-1g、煮物の場合 1人前0.5-0.8g
菜の花のおひたし

材料(1人分)
材料名 | 分量 |
---|---|
素材力だしこんぶだし | 0.6g |
菜の花 | 70.0g |
ゆず | 適宜 |
水 | 50.0g |
みりん | 4.5g |
薄口醤油 | 4.5g |
作り方
- たっぷりの湯を沸かし、塩を入れ、菜の花をゆでる。ゆで上がったらざるにとり、水気を切っておく。
- 鍋に分量の湯を沸かし、素材力だしこんぶだしを加え、出し汁を作る。
- バットに出し汁を入れ、みりん・醤油をあわせ、温かいうちに(1)の菜の花を浸しておく。
- 全体が冷めたら、菜の花の長さを3~4cmに切り、器に盛り付け、ゆずを飾ったら出来上がり。
【メイン食材】
菜の花
【ポイント】
こんぶだしをたっぷり含んだ菜の花がおいしい簡単おひたしです。
菜の花だけでなく、小松菜やほうれん草でもおいしくお召し上がりいただけます。