只今、定期お届けコースのご注文を停止しております。
誠に恐れ入りますが、一部環境にてご注文可能な場合がございます。
勝手ながら、そのような場合には、決済完了後にキャンセルさせていただいております。
別途ご連絡いたしておりますが、ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。
製造国 | 日本 |
---|
商品特長
血圧が高めの方に適した機能性表示食品
「わかめペプチド粒タイプ」は、「わかめペプチド」をさらに手軽に、どこでもお召し上がりいただけるようにと、わかめペプチドを錠剤状にしたもので、2007年9月から販売しています。
そして、2015年4月から始まった新しい制度のもとで、「機能性表示食品」としてパッケージをリニューアルしました。
機能性表示食品となったことで「血圧が高めの方に」や「わかめペプチドには高めの血圧を下げる機能があることが報告されています。」といった、より分かりやすい表示をすることが可能となりました。
機能性表示食品「わかめペプチド粒タイプ」についての情報開示
- 届出番号:A133
- 届出表示:本品にはわかめペプチドが含まれます。わかめペプチドには高めの血圧を下げる機能があることが報告されています。
- 機能性関与成分:わかめペプチド(フェニルアラニルチロシン、バリルチロシン、イソロイシルチロシンとして)
- 届出情報詳細:科学的根拠などに関する基本情報(消費者庁HPへのリンク)
本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。
ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
わかめペプチドとは
「ペプチド」とはアミノ酸が結合したものです。タンパク質を分解すると、ペプチドやアミノ酸に分解されます。
「わかめペプチド」はわかめに含まれるタンパク質を酵素で分解してできたペプチドの集まりです。
その中でも代表的なものはアミノ酸が2つ結合したペプチドで、フェニルアラニルチロシン、バリルチロシン、イソロイシルチロシンの3種類です。
わかめペプチド粒タイプの一日摂取目安量4粒には、わかめペプチドゼリー1食分と同量のわかめペプチド(フェニルアラニルチロシン250μg、バリルチロシン250μg、イソロイシルチロシン50μg)が配合されています。
ヒトによる効果検証
試験デザイン:二重盲検並行群間比較試験
被験者:軽症高血圧者
被験者数:36名(わかめペプチド群18名、対照群18名)
摂取期間:8週間
摂取量:わかめペプチド500mg/日、またはプラセボ
※わかめペプチド500mgにはフェニルアラニルチロシンとバリルチロシンが250μg、イソロイシルチロシンが50μg含まれます。
健康・栄養食品研究, 5, 67-81, 2002 から作成
商品情報
摂取上の注意
- 本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
- 体質・体調によりまれにせきがでることがあります。その際は医師にご相談ください。
- 乳幼児の手の届かないところに置いてください。
- 海藻由来の原料を使用しているため色調等が異なる場合がありますが、品質には問題ありません。
- 乾燥剤が入っていますので、誤って召し上がらないようご注意ください。
- 本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
- 本品は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む。)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。
- 疾病に罹患している場合は医師に、医薬品を服用している場合は医師、薬剤師に相談してください。
- 体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し、医師に相談してください。
原材料組成
わかめペプチド(国内製造)、デキストリン、還元麦芽糖水飴//グリセリン脂肪酸エステル、シェラック、カルナウバロウ
栄養成分表示
4粒(1.212g)あたり | |
---|---|
エネルギー | 4.63kcal |
たんぱく質 | 0.47g |
脂質 | 0.03g |
飽和脂肪酸 | 0.024g |
炭水化物 | 0.637g |
糖質 | 0.63g |
食物繊維 | 0.007g |
食塩相当量 | 0.024g |
機能性関与成分
4粒(1.212g)あたり |
---|
わかめペプチド(フェニルアラニルチロシン、バリルチロシン、イソロイシルチロシンとして) フェニルアラニルチロシン250μg、バリルチロシン250μg、イソロイシルチロシン50μg |