かきのうまみ・コクと各種魚介エキスのうまみを生かし、調味料(アミノ酸・核酸)を使用せず仕上げたオイスターソースです。和風・洋風料理のベースに、あるいは隠し味としてもご使用ください。
1人前1~5gが使用量の目安です。
1人前1~5gが使用量の目安です。
内容量 | 250g /ボトル | 賞味期間 (※製造日より) |
270日間 |
---|---|---|---|
注文番号 | 65560 | 製造国 | 日本 |
原材料 | 魚介エキス(かきエキス、ほたてエキス、魚醤)、砂糖(韓国製造、タイ製造、国内製造)、かき、たん白 加水分解物、こんぶエキス、酵母エキス、水あめ、食塩 // 酒精、増粘剤(加工でん粉) |
リケンのオイスターソースおいしさの秘密
1、かきエキスだけでなく、かきの身を使うことで、 豊かなかきの風味があります
2、かきエキスに加え、ほたてエキス、魚醤、こんぶエキスを バランスよく配合しました
3、サラッとしていて、幅広い料理に使えます
4、調味料(アミノ酸、核酸)不使用で自然な風味が生きています
1、かきエキスだけでなく、かきの身を使うことで、 豊かなかきの風味があります
2、かきエキスに加え、ほたてエキス、魚醤、こんぶエキスを バランスよく配合しました
3、サラッとしていて、幅広い料理に使えます
4、調味料(アミノ酸、核酸)不使用で自然な風味が生きています
大根と春雨のチャプチェ

材料(1人分)
材料名 | 分量 |
---|---|
大根 | 30.0g |
大根(葉) | 15.0g |
にんじん | 15.0g |
にんにく | 2.0g |
しょうが | 2.0g |
豚ひき肉 | 30.0g |
緑豆はるさめ | 10.0g |
ごま油 | 1.0g |
豆板醤 | 0.5g |
(A)HFオイスターソース | 6.0g |
(A)砂糖 | 2.0g |
(A)塩 | 0.2g |
(A)しょうゆ | 3.0g |
作り方
- 大根、にんじんは厚さ3mmの短冊切りに、大根菜は3cm幅に切り、にんにく・しょうがはみじん切りにする。
- 春雨は湯戻しする。
- フライパンにごま油を引き豚ひき肉、にんにく、生姜、豆板醤を炒める。
- ひき肉が7割程度火が通ったら大根、人参を入れてさらに炒める。
- (2)、大根菜、(A)の順に入れて味付けを行う。
- オイスターソースの風味がなじんだら火を止める。
【メイン食材】
ひき肉 、春雨
春雨を使用してよく味がしみ込んだメニューでご飯によく合います。ひき肉をたっぷり使用しておかず感のあるメニューになります。★